ブログネタ
東京都中野区!その3 に参加中!

中野区WEBサイト
家庭福祉員(保育ママ)を募集します。
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/244000/d010864.html


家庭福祉員とは、保護者が、就労等の理由で、家庭でお子さんを保育できないときに、家庭福祉員の自宅で、家庭福祉員1人につき最大3人までお預かりする施設です。家庭的な雰囲気の中で、3歳未満のお子さんをご自宅で保育してくださる家庭福祉員を募集いたします。

【募集人数】2名
(定員になり次第、募集を締め切ります)

【家庭福祉員の資格】
保育士、医師、助産師、保健師、看護師又は教員の資格を有し、かつ自ら子育ての経験を有すること。
※上記1の資格を有していない方であっても、子育ての経験を有している方は、研修等を受講することにより家庭福祉員になることができます。詳細はお問い合わせください。
中野区内に居住する者で、年齢が原則として25歳から62歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にあること。
家庭生活が健全であること。
保護者から委託を受けた児童の保育に専念できること。
本人及びその家族が健康であること。
現に養育している小学校就学の始期に達するまでの児童がいないこと。(受託児童を除く)

【保育場所等の条件】
受託児童専用室として通風採光のよい面積9.9平方メートル(6畳)以上の部屋を原則として1階に有すること。
ただし、避難設備又は避難経路等が確保されている施設については、2階に設けることができる。 
受託児童の年齢に応じた衛生的な食物を提供できる設備を有していること。
施設内に電話を有していること。
受託児童に適する広さの屋外遊戯場を施設内に有すること。ない場合は、付近にこれに代わるもの(公園等)があること。
付近に受託児童に対し危険な工作物がないこと。
火災警報器が設置されていること。       

【開設する時間等】
月曜日から土曜日の開所を基本としますが、土曜日の開所については選択できます。
基本保育時間は8時30分から17時です。延長保育時間は7時30分から8時30分と17時から19時です。

【報酬】
区からの委託料及び利用者からの保育料を合わせて、児童一人につき月額、おおむね111,200円です。


★詳細については中野区、または中野区WEBサイトにてご確認下さい