ブログネタ
東京都中野区!その5 に参加中!

中野区WEBサイト
平成25年度 社会教育訪問学級 受講生募集
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/407000/d006511.html


更新日 2013年3月5日

 「社会教育訪問学級」は、身体に障害があり、1人で外出することが困難なために、講座などに参加できない方のための事業です。
 皆さんの「学びたい!」という学習意欲に応えられるよう、区が紹介した講師が直接受講生の自宅を訪問し、学習の機会を提供いたします。
対象

 受講者の対象要件は、次の3つすべてに該当することが必要です。  

中野区在住で18歳以上の方。
身体に障害があり、一人で外出することが困難な方。
学習の機会をとおして、社会参加への意欲のある方。
ただし、他に同様の学習機会を有する方は対象になりません。

■定員  10人 (継続の方優先)
 ※継続の場合でも、年度ごとに申請が必要です。

学習科目

 希望する科目を各自、1科目選びます。(必ずご希望に添えるとは限りませんので、第2希望までお出しください)

 講師は、区が紹介いたします。(受講生による講師の指定はできません) 
 ※講師については学習の指導を行うもので、日常生活のお手伝い等はできません。

 2012年度までに学習された科目は、次のようなものがあります。
国語、英会話、ドイツ語、絵手紙、水彩画、パステル画、習字、ピアノ、声楽、大正琴、謡、折り紙、編み物、洋裁、華道、ワープロ、パソコンなど。
 2012年度は3科目(パソコン、謡、折り紙)、6人の方が受講しました。

■学習方法・内容

受講回数 年間18回以内
学習時間 月2回、1回2時間程度
学習内容 学習の進め方や方法、日時等は受講生と講師が話し合って決めます。
受講料 無料  ただし、教材費等は各自負担となります。

■学習期間

 6月から翌年の2月まで。
 ※年度末(3月ごろを予定)には日頃の学習成果を発表する場として、受講生や講師が一堂に集う「交流発表会」を開催しています。

■募集期間

 3月5日(火曜日)から4月15日(月曜日)まで(必着)

■申込方法

 申請書に必要事項を記入のうえ、中野区 学習スポーツ分野(〒164-8501 住所記入不要)へご郵送いただくか、学習スポーツ分野 生涯学習支援担当(区役所5階9番窓口)へ直接ご提出ください。
 申請書は以下の方法で入手できます。

各区民活動センター、各すこやか福祉センター、図書館、障害者福祉会館などにある申請書(受講生募集案内に同封してあります)を入手する。
下記、関連PDFファイル『平成25年度 社会教育訪問学級 受講申請書』からダウンロードする。
生涯学習支援担当(03-3228-5597)へ連絡し、区が申請書を郵送する。
 電子申請ご希望の方は下記、関連情報『共同運営センター「平成25年度社会教育訪問学級受講申請」電子申請へ』にて電子申請を行ってください。


■審査結果  
 申請書の内容に基づいて審査を行い、その結果によって5月中に申請者あてに結果を郵送いたします。学習の開始は、通知が届いてから(6月以降)となります。
 ※学習を継続する場合でも、毎年申請書を提出していただき、審査のうえ受講を決定します。